fc2ブログ

猪名川花火大会

CATEGORY花火
先にも書いた通り、伊丹スカイパークから猪名川花火を楽しみました。
5年前の記憶をでは確かあの山の辺りから花火が打ち上がるはずと
大体の当たりを付けてカメラをセッティングして打ち上げを待っていました。
此処から撮る面白さは飛行機とのコラボが出来る事
花火が上がっている間に飛行機が飛べば光跡も一緒に映り込みます。
しかしながら5年ぶりに撮る花火
撮り始めて場所取りに失敗したことに気づく始末
頭を柔軟に働かせばもう少しどうにかなったはずなのですが
いやはや、失敗だらけの撮影となってしまいました^^;
お恥ずかしい限りですが、この夏の楽しい思い出の一つとなりました。
(8月19日撮影)


思ったよりも光跡が追えない事に気付きましたが…
C420-4.jpg

場所は変えずに撮ることにしました~
C440‣443-2


IMG_0448a-1_20230915221238c96.jpg

単発ですが、色のグラデーションがとても綺麗~
IMG_0459a-1.jpg

手前の滑走路から飛び立つ飛行機は上がって行く光跡が追えない…(-_-;)
C462∼463-3

この花火とても素敵でした
C467・469-1

カラフルな松葉
C473・475-1

もう少し手前から光跡を入れたかった…(-_-;)
C483~486-1


C484・487-1


C494・496-1


C512∼516-1


C512・514・516a-1


C518・520-1


C522~531-1


C563・564-2


C593・594-1

手前を進む機体を止められず~^^;
IMG_0376a-1.jpg

フィナーレに~
IMG_0611a-1.jpg

柳の最後が散ってゆくまで名残惜しい花火・・・
IMG_0613a-2.jpg

久しぶりの撮影であたふたしている間に終わった感がありましたが、
楽しい時間を過ごせました。
5年ぶりなので欲目かもしれませんが、以前よりもカラフルで青色の花火がとても綺麗だなと感じました。

おまけです~^^;
IMG_0671a-2.jpg


IMG_0741a_202309152347176dc.jpg

多重で~
IMG_0630-2.jpg
撮るのも楽しいけれど久しぶりに海を渡りたいなぁ・・・

千里川で撮るのは無理なのですが、スカイパークからでももっと色々撮れたかもしれません~
来年は今年の失敗を忘れずにもうちょっと頭を柔らかく働かせて
自分の撮りたいものが撮れるように頑張りたいです(*^^)v
でもきっとまた忘れるんですよね~^^;



ポチっとお願いします^^;
にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事

COMMENTS

11Comments

There are no comments yet.

Shu  

明るい時間帯から花火が終わるまで暑い中での撮影お疲れ様でした
でも好きなことやってるとそんなにも苦にはならないものですよねw

場所取りに失敗されたと書いておられますが、花火の撮影にトライすら
した事のない自分には十分ではないかと思いますよ

ひょっとして手前の滑走路から飛び立つ飛行機の光跡をもっと追いたかった、
ということだったのでしょうか? 
場所的にもっと千里川寄りが好ましかった、という事ですか?
場所選びは難しいですよね

2023/09/16 (Sat) 08:48 | EDIT | REPLY |   

hotto  

こんにちは〜

花火撮影はしたことがありません
たまたま撮ったことはありますがずいぶん昔に
三脚も持たず何も考えずシャッターを切っただけでした

花火とか蛍とかの撮影は見せて頂くだけで・・
撮りたいと思うもののなかなかできません
フウさんは 流石ですね〜 
花火だけのお写真もいいのですが
街の灯りも入っるのも素敵だと思いました

多重撮影! 機会があればやって見たいと思いました
いい感じ〜♪

2023/09/16 (Sat) 15:30 | EDIT | REPLY |   

ぶるーびー  

臨場感が伝わってきました

1枚目の写真、素敵ですよ。
飛行場が近くにあるのと、花火の打ち上げ場所が、いい位置にあれば
こういう素敵な写真が撮れるんですね。

まだ、明るくて、ロケハンしているときは
ワクワクドキドキで、その時間が、又、楽しいんですよね~

暗くなって、いよいよ花火が上がり始めると、もう、どんなにジタバタしてもダメで
覚悟と諦めが求められ、これは、花火を撮った人でないと、分からない心境ですよね。
そして、後でパソコンで見るときの、ドキドキ感・・・
上手く撮れていたら、ラッキー!!
花火は、撮影の前後も、何度も楽しめるという、特別な被写体ですね。

最近の花火は、年々、豪華で色も美しくて、撮影のし甲斐がありますよね。
こちらでは、瀬戸内海沿岸の花火が多いので、船で花火を見に来る人も多く
花火が終わって帰る、船の光跡を多重にする人が、多いみたいです。

2023/09/16 (Sat) 17:10 | EDIT | REPLY |   
フウ

フウ  

Re: タイトルなし

Shuさん こんばんは~ ご覧頂きありがとうございます。
よさこいもそうだと思いますが、好きな事をしている時はテンション上がっているので疲れ知らずですよね^^;
ここは車の前からでも撮れますので、時々車中で過ごしたりして以外と楽ちんなのです。

千里川は脚立が無いと厳しいのと人もかなり多いので始めからパス
前回の経験から飛行機が飛び立った後の光跡を多めに入れこもうと場所を考えていたつもりだったのですが
ミスってしまいまして、思った様な構図がゲット出来ませんでした。

花火は花火だけ撮ってもつまらないと思っているので
そういう意味ではここは楽しめて好きなので、またやらかしちゃいましたという結果になっても
きっと来年もここで楽しめたら良いなと思っています。

2023/09/17 (Sun) 23:30 | EDIT | REPLY |   
フウ

フウ  

Re: こんにちは〜

hottoさん こんばんは~ ご覧頂きありがとうございます。

今夜の花火はお出かけになったのかな~?
あたしはライブ中継を少し見ましたが、素敵でした。
行けたら行きたかったのですが、土地勘が無くてリサーチ不足
来年は予定に入れておこうかなと思っています。

花火や蛍は季節限定なので、毎年振出しに戻ってえ~っと・・・と色々思い出しながらなので
失敗も数知れずです。
花火は本当に久しぶりでしたので、思ったようには行きませんでしたが楽しかったです。

花火だけを撮るのは面白くないと思っているので
人が入った情景が取れない場所でもここでしか見れない花火風景を撮れたら良いなと思ってトライしていました。
結果はご覧の通りです^^;

夜景やイルミネーションの多重が好きなのでちょこっと遊びました。

2023/09/17 (Sun) 23:38 | EDIT | REPLY |   
フウ

フウ  

Re: 臨場感が伝わってきました

ぶるーびーさん こんばんは~
自然界とは真反対ともいえる花火ですが
その場でどう撮ろうかと迷った時には瞬時の判断が必要なのは
小さな生き物たちとの出会いとも共通するかもしれませんね。

此処は初めてではないので打ち上げ場所も大体は分かっていましたが
光跡の読みを間違えて、思うような画角をゲット出来ませんでした。
でもきっと何回やっても中々思うようなものはゲット出来ないから楽しいのかもしれません^^;
花火は確かに色々な意味で楽しめる特別な被写体かもしれませんね~

船の光跡は憧れます~
海上に浮かぶ船と花火のコラボも素敵でしょうね~
そこでしか見られない風景が良いなと思います。
今年の夏は1度しか花火撮影の機会がありませんでしたが、来年は時間が取れたら良いなと思っています。

2023/09/17 (Sun) 23:48 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2023/09/18 (Mon) 12:21 | EDIT | REPLY |   

いんちょ.  

ナルホド、光跡ですかーっ!
スカイパークから撮ったと聞いて、離陸する飛行機の実写と花火のコラボやと思い込んでました。
よくよく考えたら、長秒撮影と飛行機の実写は両立しませんよね。
光跡かーっ!と感心しました。
1枚目もバッチリですが、8枚目はほぼ完ぺきですやん。
スゴイと思いました。
スカイパークで撮ってると、手前の滑走路の離陸ポイントは飛行機ごとに毎回違ってて、予想が難しいですよね。
延々と浮き上がらずに、目の前をそのまま素通りして滑走路の端っこ近くで浮き上がるのもあれば、もう浮いてるの?って時もあって。。。。。
ちなみになんですが、スカイパークのどのあたりで撮ったんですか?

2023/09/19 (Tue) 19:24 | EDIT | REPLY |   
フウ

フウ  

Re: タイトルなし

いんちょさん こんばんは~
5年前にもここから花火と光跡を撮っているのですが
その時のことを踏まえて、もっとこんな風に~なんて頭で考えていたのですが
実際は仰る通り離陸ポイントが思っていたよりも先だったりして難しかったです^^;

多重にすれば飛び立つ瞬間の飛行機と花火のコラボが取れるので、それも試したかったのですが
瞬時に設定を変えるのは中々大変でもっときっちりシュミレーションしないとあかんと思いました。

スカイパークのデッキが一部前に出ている所があってそこで撮りました。
基本的には2Fの駐車した場所からでも撮れたのですが
深読みし過ぎて策に溺れた感が否めません^^;

千里川からやと光跡がまっすぐ上に伸びてその先に花美という構図も可能ですが
脚立に乗っては私には無理なので来年もスカイパークでと思っています。
早い時間から場所取りしなくても大丈夫ですので、いんちょさんも来年如何ですか?

2023/09/19 (Tue) 23:47 | EDIT | REPLY |   

べり~*  

おはようございます。

花火とどんなコラボを撮るか。
今まで、星とか川面への写り込みとか鉄塔とか
色んなコラボ写真を見てきましたが、飛行機の光跡を狙うなんて
初めてです!着眼点が素晴らしいですね。
1枚目から度胆を抜かれましたよ~
こんなに綺麗な光跡が出るなんて、思ってもいませんでした!ステキです。

2023/09/20 (Wed) 07:28 | EDIT | REPLY |   
フウ

フウ  

Re: おはようございます。

べり~さん こんにちは~
そんな風に感じて頂き嬉しいです。
5年前にもここで光跡とのコラボを撮っていてその時のことを踏まえて臨んだのですが
どつぼに嵌ってありゃりゃ~!って感じで終わってしまいました^^;

花火は毎年始めの一歩に戻る感じでしたが、
コロナ禍で遠ざかっていた分、余計に感が鈍っていました。
でも久しぶりの花火撮影は楽しくて、また来年への目標も出来ましたので
結果往来という事にします^^

2023/09/21 (Thu) 15:46 | EDIT | REPLY |   

REPLY

Leave a reply