蛍 夢一夜
- 関連記事
-
-
再びのヒレンジャク 2023/05/17
-
エナガの水浴び 2022/01/27
-
7月の植物園 鳥さんたち 2020/07/29
-
COMMENTS
AzTak
凄いホタルの出があったようですね。結婚が決まって、愚妻が私の親戚の家を辞去したとき、目の前にホタルの群舞があったとか。妻が大感激したのを鮮明に記憶しています。
私にとっては、『思えば遠くに来たもんだ』の逆バージョンかもしれません。
べり~*
おはようございます。
一枚撮りでこれだけの光跡が見えるなんて。
余程環境が良い所なんですね。
蛍の撮影とおまけに星まで!
普通は蛍の撮影で手いっぱいで、星まで撮ろうとは思いません(笑)
綺麗な星空と蛍たち、夏の夜の夢物語の世界のようです。
いんちょ.
日本の夏の素晴らしさを感じさせてもらいました。
地上の星と天の星。
何も考えず、ただひたすらに蛍の光を眺めている時間。
そんな時間を過ごしたいと思わせてくれる写真とスライドショーでした。
ありがとうございます。
朝弁
おはようございます。
いつかは撮ってみたい蛍
いっぱいの魅惑のお写真に
どう撮影するのか考えておりました。
雨の津軽
やっと一息付けたこの暑さです。
フウ
Re: タイトルなし
AzTakさん 人生の節目に出会った蛍の乱舞
奥様にとっては忘れられぬ光景となった事でしょう~
まさかこうして毎年蛍の夕べを楽しめるようになるとは想像もしておりませんでした。
有難い事やと思っています。
AzTakさんは確かに逆バージョンかもしれませんね^^;
フウ
Re: おはようございます。
べり~さん ここは本当に私にとっては別天地ともいえる場所
何処にでもありそうで中々ない有難い場所なのです。
ひとたび大雨で水害が起きてしまったらこの場所もきっとあっという間にダメになってしまうかもしれません~
蛍撮りは目の前の光景を眺めながら楽しめるのも魅力ですから
星空に舞い上がる蛍の光を入れたいなと思ってしまうのです。
でも、レンズを変えるだけなので特別なことはしていないのですよ。
発光数が多いおかげでそれも叶うのですが、
たしかに夏の夜の夢物語のような気持になります。
べり~さんのお近くでも夢物語が広がる世界がありそうです^^
フウ
Re: タイトルなし
いんちょさん 相変わらず、期間限定のこの光景を楽しみに過ごしています。
今季は呆れるくらい通いました^^;
スライドショーもご覧頂きありがとうございますm(__)m
フウ
Re: タイトルなし
朝弁さん 東北の暑さも例年とは違って大変でしたね。
台風もまた心配な季節ですが、少しずつ秋の気配でしょうか~
そちらの蛍はどんな所で舞っているのかと想像するだけでもワクワクします。
機会があれば是非~
津軽の蛍風景を眺めてみたいものです。
都人
おはようございます。
今年こそ撮りに行こうと思ってましたが
逃してしまいました。
沢山の蛍が乱舞してる様は幻想的で良いですね!
素敵な絵を有難うございました。
フウ
Re: タイトルなし
都人さん こんばんは~
ご覧頂きありがとうございます。
蛍も期間限定なのでタイミングが合わないと難しいですよね。
幻想的な世界を来年こそはぜひ~(*^^)v
REPLY