fc2ブログ

エナガの営巣から巣立ちまで  排泄物の処理

エナガも餌を食べれば当然排泄する訳ですが
そのままにしていれば巣の中は大変なことになりますよね~

どうすると思いますか?
こんな光景も見ることが出来ました。


親鳥が巣に頭を突っ込んでいます
IMG_1475-1_20230529184747fba.jpg

嘴で何か摘まんでいます
IMG_1556-1_20230529184748179.jpg


IMG_1559-1_20230529184750249.jpg

排泄物を取り出しましたIMG_1564-1.jpg


IMG_1560-1.jpg

ポイっと 
IMG_1564-1.jpg

またやって来て
IMG_1571-1.jpg


IMG_1475-1_20230529184747fba.jpg


IMG_1575-2.jpg

これも飛び立つ時にポイしていました。
雛の時期は糞嚢といってこんな形で排泄するそうです。
糞の臭いで天敵に気付かれないよう、親鳥はそれを外に片付けるとか
今回初めて知りました。


別の角度から見た高い場所の巣  普通に歩いただけでは全く目に付きません~
IMG_1622-1_20230529181439c36.jpg
葉も茂り外からは見つけにくくなりましたので、バーダーさんたちも少し安心して見守っていました。
後は巣立ちまで無事に進んでくれるでしょう~



ポチっとお願いします^^;
にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ



関連記事