ARCHIVE
archive: 2023年02月 1/3
美山かやぶきの里 雪灯廊

厳冬期の風物詩となりつつあるこのイベント今年は最終日には久しぶりに花火の打ち上げも予定されていましたが雪の状況と混雑を避けて、平日の夜にちょっとだけ見に出掛けました。雪がちょっと降り過ぎの感もありましたが、夜のかやぶきの里は日本昔話のような世界を感じます。雪がざんざん降って全体が白く靄っていました~傘がすぐに重くなるほど風もきつかった~集落へ~枝垂れに雪桜軽トラに積もった雪が眠そうなおっちゃんの横...
- 8
- 0
ルリビタキ

今年はルリビタキの♂との出会い運が低いなぁと思っていたのですがようやくこのところ良い感じで会えるようになりました。まだ少し若めの♂ですが、幸福の青い鳥~会えると嬉しくなります。針葉樹の森に姿を見せたルリ姫ちゃんその後を追ってきたのかは分かりませんがルリ君も~やっとお立ち台に~暫く姿を見ていられるかなと思っていたら私の場所に入って来ないで!とジョビ子さんが追い払ってしまいました「なんか文句あるの!」ジ...
- 12
- 0
雪後の植物園で~

1月末の大雪の後もまた何度か雪が降ることがあったのですが雪が降ると餌が撮り難くなるため雪の後は鳥たちもお腹を空かしているようで採餌に夢中で色々な姿を見ることが出来ました。ビンズイ 御苑ではよく出会いますが植物園で会ったのは初めてでしたジョビ君 お口が裂けそうなくらい大きな実をたべています。そんな姿は見せていませんよ~ 何もなかったかのような^^;大口明けていた子とは思えない^^;ハチジョウツグミ 植物園...
- 6
- 0
植物園にカヤクグリ!

1月末の降雪でお山でしか見られない鳥さんが植物園にやって来ました。市街地で姿を見ることはないカヤクグリいつもの様に植物園に行くと、私が勝手に師と仰いでいる方が今日はカヤクグリが入っているよと教えてくださいました。そう言われても鳥さんは動くのでどうかなぁと思っていたのですが運よく遭遇出来ました。こんな感じです~ 何処にいるか分かりますよね^^;湿地でも小さな種の様なものを食べていました市街地にやって来た...
- -
- 0
湖北のコハクチョウⅡ 番外編ハリスホーク

前の記事と同日、田んぼから一度水鳥センターに行き山本山のお婆ちゃんを双眼鏡で観察他の野鳥の情報も伺ってセンターから出るとハリスホーク(モモアカノスリ)を連れた方に出会い近くで見せて頂きました。まだ子供だそうで、可愛らしい顔をしていました。餌は鶏肉を与えているとの事成鳥になるにつれ名前の如く腿が赤くなるそうです。猛禽の格好良さ 羽の美しさ 目の前で拝見出来て感謝です。水鳥センター前では鴨たちがのんび...
- 8
- 0
湖北のコハクチョウⅡ

2月もすでに終わろうとしていてこの時期になるとそろそろ北帰という言葉が頭を過り始めます。今年は中々すべてが整う日にタイミングが合わず早朝の飛び立ち、借景の伊吹山、雪の田とそれぞれこの日は曇りからだんだんと晴れてしかも風があったので伊吹山を借景に田から田へ飛び交ってくれたのですがSDカードの不具合が起きてしまい、自分としては良いシーンが撮れたと思った分が全部だめになってしまいましたました(-_-;)この時は...
- -
- 0
翡翠

植物園の池にも翡翠がいるのですが他の子を追いかけていることの方が多いので、たまに良い場所にいる時に取る程度この日は運良く池の側を歩いていたら直ぐ傍の枝に止まってくれたので向こう岸のバーダーさんのお邪魔にならないポジションから撮ってみました。近すぎてダイブシーンは追いかけられませんでしたが雪翡翠はちょっと素敵に見えました。同じ様なショットばかりでごめんなさい^^;...
- 10
- 0
残雪の府立植物園で

前日に降った雪が翌日になっても融けずにかなり残っっていた植物園私にとっては金閣寺よりもテンションが上がる風景だったかもしれません^^;12345 積雪量が分かりますね67 雪と万両8 この氷柱はどこから・・・?9 フウの忘れ物1011 残雪のプレゼント12 生まれ変わる瞬間13 輝きの時この雫の煌めきがとても綺麗で夢中になってしまいました^^;...
- 12
- 0
寄り道の大徳寺雪景色

金閣寺から北大路に向かって歩きました~足元は所々ツルツルしていましたので、気を付けて歩きましたがバスで通り過ぎることが多い道でしたので、歩いてみるのも楽しいものでした。お家の前に並ぶ大小の雪だるま大徳寺唐門 参道だけでも良い雰囲気なので久しぶりに中に入ってみました~境内には沢山の塔頭があり塀沿いの松並木が美しい参道です黄梅院 紅葉の名所でもあります興臨院(特別拝観時のみ公開)大徳寺山門 金毛閣 利...
- -
- 0
雪景色の金閣寺

1月25日 10年ぶりの大雪と言われた日前日から降り始めた雪が道路も白くするほど積もっていて街中でも屋根やビルの軒先につららが出来るほど冷え込んでいました。気温が低かったので道が凍っている所もあって早朝から出掛けるのはちょっと危険な感じそうなると雪が降ったら出掛けようと決めていた場所はもう融け始めているかも・・・何処へ行こうか悩んだ末に何とも安全パイの金閣寺を訪ねることにしました。こんな事を言うとなん...
- 4
- 0