ARCHIVE
archive: 2018年01月 1/2
カンザキハナナは雪の中~

湖北からの帰り道長浜や彦根には雪がなく南下するにつれて積雪が増え守山も10cm以上積もっていましたなぎさ公園のカンザキハナナですがどんな様子かと覗いて見ると一面雪景色の中で寒そうに咲いていましたまだ咲き始めたばかりでちょっと可哀相~1月14日撮影北の方は良いお天気の様で伊吹山がまだくっきり見えていました昨年は1月7日でこんな感じでした~寒さが続いていますが現在は6~7分咲きとの事ですまた近いうちに行ってみ...
- 0
- 0
琵琶湖のコハクチョウⅡ

2週間ほど前になりますが今季第2回目の湖北へ守山や八日市にはしっかり積もっていた雪が北へ向かうほどなくなり早崎のビオトープには雪は無くビックリでしたがまずまずのお天気で日の出も見れました(1月14日撮影)7:00山本山の山肌もほんのり辺りも朝焼け色に染まってきます7:09 お日様が顔を出す水滴のアクセサリー光の中を飛び立つあらら!この子はシジュウカラガンです!今年15年ぶりに飛来して話題になっています見えない...
- 0
- 0
粉雪の舞う植物園へ

深夜に降り始めた雪はその後降り積むことはなくそのまま残っただけとなった今朝の京都ところがマイナス気温の影響で道路もあちこちでトラブルが発生しているようでしたこんな時は無理をせずはずれのない場所へ~という事で植物園へ行ってまいりました^^;池の水は凍ってシャーベット状態です~スノードロップは雪の中蝋梅もうっすら綿帽子今日の一番はルリ姫に逢えたこと♂の幼鳥かなと思いましたがルリビタキの♀の様ですきっと美味...
- 0
- 0
積もりそうです・・・
- 0
- 0

東京で記録的な積雪があった日京都も一時雪雲に覆われ比叡山や大文字山が全く見えなくなりました銀閣寺のライブカメラを見るとうっすら積もっています行く間に融けてしまうかもしれないけれど取り敢えず行ってみようと思い市バスに乗って馳せ参じました(^^ゞ時すでに遅し…諦めかけていたのですが銀閣寺のお庭に入ったとたん雪が舞い始めました!思ったほどは降ってくれませんでしたが久しぶりの銀閣寺となりましたそれにしても外国...
- 0
- 0
キクイタダキ

冬の植物園はサンクチュアリ花は多くはありませんがお楽しみがいっぱい!シモバシラや枯れもの冬芽など…そして何より小さな森はサンクチュアリとなります留鳥のエナガも大好きですが...この時期一度会ってみたかった憧れの野鳥キクイタダキにやっと逢うことが出来ました体長10センチほどミソサザイと並び日本で最も小さな鳥と言われ最軽量で体重も3gとか…頭に黄色い菊の様な斑があるのでこの名前がついたそうですとにかく動きは速...
- 0
- 0
琵琶湖のコハクチョウ

スポーツの森で日の出を見てからすぐ傍の琵琶湖内湖 早崎ビオトープへコハクチョウの塒になっていて朝は沢山のコハクチョウが此処から田んぼに向かって飛び立ちます7:30 伊吹山も綺麗です!この時間だけの情景 ゴールデンタイム(^^ゞ美しいシルエット早くも集まりだしたグループが…7:40 今朝は早い飛び立ちです一気に20羽以上飛び立ちました旋回して頭上を飛んで行きます編隊になって田んぼへ向かって行きました飛び立...
- 0
- 0
湖北 奥びわスポーツの森からの日の出

10月8日に琵琶湖で初飛来を確認したコハクチョウ1月に入り飛来数は琵琶湖全体で413羽になりやっと訪ねることが出来ました朝5時20分頃に家を出発日の出はビオトープではなく奥びわスポーツの森で待機です晴れ予報にも関わらず少し厚い雲に覆われていて心配しましたが日の出を拝むことが出来ました日の出前 6時38分6:43月が~6:526:577:04鴨たち まだ眠そう7:11日が射してきましたおはよう!7:137:15気温1℃ き~~んとし...
- 0
- 0
雪の舞う美山かやぶきの里へ

比叡山に行った翌日にまたまた雪情報を頂き美山へ朝はこんもり積もっていたのでのんびり出かけたらなんと青空!ちょっとがっかりしていたのですが雪雲が出て来て再び雪景色へと誘ってくれましたまだ本格的な積雪ではありませんが降ればかなり積もるこの地...訪ねるものには嬉しい風景です集落の方にとっては本格的に厳しい季節の始まりです。1月4日撮影昨年葺き替えたばかりの屋根は雪が付きにくくこの通りです^^;雪待ちでお茶をし...
- 0
- 0

思わぬ渋滞で諦めた上賀茂神社の初詣でしたが翌日比叡山が雪雲に包まれたのが見えまして延暦寺へ初詣となりました冬の延暦寺が好きです雪が舞うともっと空気が凛として一年の始めにはぴったり!降ったり晴れたりバサバサ降ったりと変化に富む天気でしたが良いお詣りが出来ました今年一年が健やかで平和でありますように!比叡山DWの途中 夢見が丘から琵琶湖の展望積もったばかり梢延暦寺に着くとまた降り始めましたまだ水は凍って...
- 0
- 0