ARCHIVE
archive: 2017年08月 1/1

すでに数枚は写真をアップしておりますが祇園甲部の八朔の様子をDBに致しました初めて撮る八朔追い掛けながら撮るだけで精一杯同じような写真ばかりですが華やかな風情をお楽しみ頂ければ幸いですデジブックはこちらから↓http://www.digibook.net/p/gcKQwYLctbMiX_Ge/...
- 0
- 0
デジブック 『祇園祭 宵山 』
前作からの続きです~7月13日から16日の間に撮りました歩行者天国になる前は比較的ゆっくり見物出来ましたが15,16日は週末と重なりかなりの人出となりました暑い、熱い夜 それでも毎日足を運びたくなるのです^^;http://www.digibook.net/p/g0KYwgLwt7UqPTH2/...
- 0
- 0
デジブック 『祇園祭前祭 2017』
またまた季節が逆行します今頃祇園祭です^^;観光では中々見られない祇園祭の様子をお伝えしたくデジブックに致しました巡行ばかりが祇園祭ではありません中々すべてを網羅できませんが準備の様子を眺めているのがとても楽しい時間ですhttp://www.digibook.net/p/05-VMl_x52NiGjOa/...
- 0
- 0
おかあさんコーラス全国大会
- 0
- 0

8月16日は京都五山の送り火です我が家から見えるのは如意ヶ嶽の大文字だけになりましたが今年も恒例の屋上BBQと送り火を見る夕べに勝手知ったる方々が集まって下さりそれぞれに送り火を眺めていました今年で27回目人が集まるのが大好きだった義母今は亡き母の一言から始まったのですが今年もこの様子を眺めながら喜んでいるかしらと今年もこうして送り火を見送る事が出来て幸せやなと感じました😅...
- 0
- 0
祇園八朔

8月1日 芸妓や舞妓さんが芸事の師匠やお茶屋にあいさつに回る夏の恒例行事「八朔」が行われました 八朔は旧暦8月1日を指し京都の花街では日ごろの感謝を込めてお礼や贈り物をする習わしが今も受け継がれています 祇園甲部の芸舞妓さんは絽の黒紋付きの礼装姿 「おめでとうさんどす おたのもうします」とあいさつを交わします普段はカメラを向ける事が出来ない芸舞妓さんを一目見たい 写真に収めたいと他府県...
- 0
- 0