fc2ブログ

ARCHIVE

archive: 2016年01月  1/1

氷の華 シモバシラ

厳冬期だけのお楽しみシソ科の多年草シモバシラは冷え切った朝にその名を現わす様に氷の華を咲かせます夜中の気温0℃以下になると茎に吸い上げた水分が凍って茎の裂け目から氷となって広がり綿菓子や風車型等色々な形の氷の華となります先週から冷え込みで何度か見る機会がありましたが日曜日の朝は今季一番の冷え込みとなり自然の美しい造形美を楽しむことが出来ました 9月中旬 白い花が咲きます シソ科らしい花ですよね...

  • 0
  • 0

冬の使者 琵琶湖のコハクチョウ

今年も冬の使者コハクチョウが琵琶湖にやって来ています朝焼けの中で見るその姿は堪らない魅力微妙な天気予報ではありましたが日の出に間に合うように出発今年初のコハクチョウたち暖かな日は何だかの~んびり7:12 「奥びわスポーツの森」の蓮池雲間から陽が昇りました葦原の間にコハクチョウの姿が見えますコハクチョウの塒 早ビオトープへ伊吹山がうっすら~ コハクチョウたちはまだまったり~スポーツの森の方からやっ...

  • 0
  • 0

遅くなりましたが新年のご挨拶を~

No image

今日は七草今頃ではありますがまだご挨拶をしておりませんでした^^;明けましておめでとうございます!今年もあっという間に時間が過ぎてゆきそうな気配昨年とは違い暖かな新年で始まりましたがこの一年が穏かで平和であることを願うばかりです今日から少し寒くなり平年並みの気温と言う事ですが初詣の帰りに京都御苑をお散歩していましたらポカポカ陽気に梅が早くも開花し早咲きのものはすでに満開に近いものもありました愛らしい...

  • 0
  • 0