fc2ブログ

ARCHIVE

archive: 2011年05月  1/1

植物園は花盛り~

春本番 気温が上がると花の開花も一気に進みます~ 1週間もたたないうちにあっという間に姿を変えてゆきます。 今年も上手く時期が合い、蘭の様にも見えるクマガイソウにも逢えました。 4月30日、5月2日撮影        ↑の中を失礼して… 可愛い! 名は「明日香」       ↓こちらは「銀盃」という名前 清楚で素敵です。       ...

  • 0
  • 0

京都府立植物園へ~  大好きなフクシアと戯れて…

週1回ペースで出かけている植物園御天気は少し微妙な予報でしたが、雨が降ったら温室へ行けばいいかなと出かけました。何故かこういう日のお天気予報は外れませんね~入園して1時間もたたないうちに変な風まるでスコールの前に吹く風の様…ミストの様な雨が段々きつくなり仕方が無いので雨宿りがてら昼食 少し小降りになって来ましたがそれならば久しぶりに温室へ行きましょう…大好きなフクシア展が開催されていました。 そう...

  • 0
  • 0

今年の桜 その3~ 仁和寺 御室桜

京都の桜の最後を彩るのが御室桜毎年見ているのに何となく見ないと収まらへん様な気がして今年も出かけました… 立派な仁王門       御殿の入り口の彩り 中門からの眺め   お待ちかねの御室桜です~ 今年は開花が少し遅れていましたが一気に開花しました~ タンポポもいっぱい 「わたしゃお多福 御室の桜 鼻が(花が)低とも 人が好く」と詠まれた御室桜目の...

  • 0
  • 0

今年の桜 その2~背割堤の桜

今頃さくらでもないのですが、その1~の続きで少しだけ今年初めて見に行く事の出来た桜背割堤の桜ずっと行きたいと思っていましたがようやく行く事が出来て…今年も沢山美し桜を愛でる事が出来ましたが一番印象に残った桜の風景となりました… 初めてのお使いではありませんが初めて行く場所はちょっとドキドキします… 見えてきました~ すご~い!!楽しみです(^^) 桜並木の入り口にあった碑 「沓音に静かにかざす...

  • 0
  • 0