ARCHIVE
archive: 2010年10月 1/1
色付く前に… 静寂の圓光寺

ここは素晴らしい紅葉が見られる寺院11月に入ると彩りに比例する様に訪れる人も増えてゆきます~もちろんそれだけ紅葉も素晴らしいのですが、静かな庭園を歩きたくなってちょっと散策…ほぼ一人占め 青もみじの圓光寺 水琴窟の音が聞えるほどの静けさ・・・ 苔生す石灯籠 美しい苔に真っ赤なもみじが彩りを添える季節も間もなくです~ 緑を映す栖龍池 静寂を味わえる贅沢な時間… あの暑かった...
- 0
- 0
嵐山漫ろ歩き

10月の上旬の晴れた日に思い立って嵐山へ人が増える前にちょっとだけ漫ろ歩きを楽しんできました。 天龍寺前に佇むお地蔵さん 古いものではありませんが、何となくほっこり~ 曹源池より~ 床緑 煌きの中で開花を待つ~ せせらぎに姿を映して~ カリガネソウの舞 アキギリ 竹林のもみじ 間もなくハイシーズンこの道もたくさ...
- 0
- 0
コスモスと戯れて~

大好きなコスモス風に揺れるやさしげな姿少女がはにかんだ様な可愛らしいピンクの花たち後ろ姿も魅力的…今年もやっと楽しめる季節になりました~ キバナコスモスと戯れるツマグロヒョウモンは恋の季節かな~ 翅が少し可哀想な姿に… 希望 届かぬ思い… 祈り 恋心 燃える想い… 楚々として 楽しいお喋り… 儚いからこそ素敵なのかもしれませんね~もう...
- 0
- 0
久しぶりに真如堂へ

久しぶりに真如堂へお散歩気分で出かけて来ました~重森千青さんが作庭したお庭を見るのが一番の目的…すぐ傍にある「迎称寺」の萩も楽しみ… でも、一番素敵だったのは、西洋朝顔 ヘブンリーブルー出かけた時間が良かったのか、光に浮かび上がる姿にうっとり… 10月1日に訪れました。青もみじが綺麗~ 美しいうなじの様なヘブンリーブルー 涅槃の庭蕊森千青氏 作庭の「随縁の庭」「真...
- 0
- 0
蕎麦の花が満開の美山へ

京都の奥座敷 美山かやぶきの里の蕎麦の花が満開になったと…真っ白い蕎麦の花 たわわに実った黄金色の稲穂 青空に綺麗な鱗雲が広がり秋の風景を楽しみました~9月26日撮影 美しい蕎麦の花 茅葺屋根にコスモスの彩り が綺麗です~ この日は、たくさんのカメラマンが思い思いに長閑な風景を楽しんでいました… ...
- 0
- 0